PI−JAMセミナーVol.167
![]() ![]() ![]()
【セミナー】
米田さんがお持ち頂いた10種類以上のアロマ精油(レモングラス、ローズマリー、ベチパなど)を実際に嗅ぎなが
ら、アロマの利用法やアロマを使ったトリートメントの方法などを、実践を交えてご説明くださいました。
その都度、参加者が質問しながらのセミナーとなり、アロマについて多くの知識を得られたセミナーとなりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
【懇親会】
セミナー後はビアレストラン「ニュー・トーキョー」で懇親会。セミナーに引き続き、アロマの話題や身の上話(?)な
ど、賑やかで楽しい交流の場となりました。
久し振りに参加のメンバーもいましたが。楽しいひと時になりました。次回も楽しみましょう〜!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
★参加メンバーの感想(その1:男性 Hさん)
PI−JAMに久しぶりに参加させていただきました。多分、一年ぶりぐらいでしょうか?
今回の講師の米田佳代さんとは、三年ほど前にPI−JAMのワイン会で初めてお会いした方。米田さんとも二年ぶ
りぐらいです。
そんな状況の中での参加でしたので、たいへん懐かしさがありました。久しぶりに参加してみんなが温かく迎えてく
れたので、とても心地良かったです。勿論懇親会も盛り上がりました。
さて、セミナーの方ですが、「アロマセラピー(芳香療法)」という視点から香りを学ぶのは初めてでした。
実際に十数種類の香りをひとつずつ嗅かせていただき、解説もしていただきました。体感できて理解も深まりまし
た。香りに対する意識が変わったと思います。自分がリラックスできる香りを是非作って欲しいとも思いました。
★参加メンバーの感想(その2:女性 Mさん)
先日はありがとうございました。
昔からアロマセラピーにはと〜っても興味がありましたが自分の専門分野ではないし難しそうで・・・いつもスルーし
てしまっていました。
今回佳代さんのお話を聞いてアロマは代替療法として大変優秀、「美しいだけではない」世界と実力に魅了されそ
うです!
東洋の漢方とか、陰陽五行と共通していてやはりホリスティックな代替療法というのは東洋西洋みな同じだなあと
感慨深かった、それが一番の感想です^^
女性ホルモンを活性&正常にするアロマエッセンスの組み合わせなど個人的に質問して丁寧に教えてもらいまし
たのでさっそく活用しようと思います!
佳代さん、ありがとうございました、もっともっと聞きた〜い!
「コラボしましょう〜」といつかお声をかけていただける私になりたいなあと目標ができました^^
あの日お会いできた皆様、楽しかったですありがとう!
あ〜懇親会、最後までいたかった〜〜〜★
★参加メンバーの感想(その3:女性 Yさん)
●セミナー
香りや香り関連の商品やイベントが日常にあふれているいま、アロマのプロの方のセミナーはたいへん興味深かっ
たです。
アロマは天然の植物から抽出した,たいへん貴重なもので、安価なものは人工の成分を使っているのですね。。日
本では薬事法が厳しくて、なかなかむずかしいこともあることを知りました。
コーポレートアイデンティティとしてのアロマも存在するというのはとても新鮮でした。10種類以上のアロマを、まる
で香水のように嗅がしていただいたことも、すばらしい経験でした。アロマセラピー、レメディ、ホメオパスなどの違い
についてもご説明いただき、ぼんやりと理解していたことがクリアになった気がします。
アロマを上手に用いて、本来もつ自然治癒力を高めていければい理想的だと思います。ビジネスとしての展開も広
がりがあり、米田さんの今後のご活躍に期待しています。
●懇親会
土曜日の夜ということで参加人数も少なかったので、じっくりとお話できました。女性のほうが香りに敏感で、関心も
高いようです。福祉方面にもアロマセラピーは適用できるし、もちろん美容面でも欠かせません。
女子トークが盛り上がりました。少数男子もがんばっていました★(*^_^*)★
【米田 佳代さんからのメッセージ】
アロマという言葉が、日常溢れている昨今ですが、アロマって本来なんでしょう?
そして、実際、天然のもつ香りの作用はどのようなものがあるのでしょう?それを意識しながら、今の自分が求
める香りの発見をしてみませんか?
おひとりでも、また、お友達やお知り合いの方とご一緒に、どうぞ気軽にご参加ください。
【プログラム】
1.精油の説明及び実際に香り体験(参加人数により香りの種類変動の可能性あり)
2.セルフチェックシート(今の自分が求める香りチェック)
【懇親会のご案内】
9時過ぎからビアレストラン「ニュートーキョー:第一生命ビル店 B2F」(06−6346−7451)で開催します。
懇親会のみに参加できる方も、ぜひお気軽にお越しください。
※当日の飛び入り参加も承ります。
※阪神百貨店の西隣にある第一生命ビルの地下2階です。
※地図 → ぐるなびサイト http://r.gnavi.co.jp/k219600/map1.htm
【参加申込み方法】
◆申込み先:PI−JAM事務局 pijam657@yahoo.co.jp
◆締切日:5月15日(木) (※)当日の飛び入り参加も承ります。
◆申込み内容:1.セミナーと懇親会 2.セミナーのみ 3.懇親会のみ についてご連絡願います。
【関連ホームページ】
★香叶創 En su casa-Sol- http://www.ensucasasol.com
![]()
Copyright PI-JAM All rights reserved
|