PI−JAMセミナーVol.179
■日時・場所 2019年2月16日(土)
【工場見学】 午後2時45分〜4時30分 アサヒビール吹田工場 ★集合場所:工場内「ゲストハウス」★
【懇親会】 午後5時〜7時 ローゼンタールいずみ (吹田市文化会館メイシアター内)
■参加費
【工場見学】 無料
【懇親会】 4000円程度(飲み放題付)
![]() ![]()
【工場見学】
まずビール製造工程のビデオを観た後、工場見学ツアーのスタートです。製麦工程、仕込工程、ろ過工程、ビン詰
め工程などについて、ガイドさんが分かりやすく解説してくださいました。貯蔵タンクの大きさはまさに圧巻! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
【試飲】
ツアー後はお楽しみの試飲タイム!出来立てのエクストラコールドなど3種類のビールを頂き、みな大満足!
注ぎ方のミニ解説もありました。売店での買い物も楽しい時間となりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
【懇親会】
場所を移動して「ローゼンタールいずみ」へ。3杯の試飲で既にほろ酔い気分のメンバーも!
各自の近況などを語り合い、賑やかでめっちゃ楽しい時間となりました〜。
コーディネートしてくださった網干さん、ありがとうございました♪
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
★参加メンバーの感想(女性 Iさん)
いつも変顔で場を和ませてくださる網干さんのリードで行われたアサヒビール工場見学。
ビール工場の歴史などの映像を見て、日英を話すガイドさんと一緒に工場内を見学。
ビールの製造工程から、ビールのラベルや、キャッチコピーの歴史、環境活動なども見れて、面白かったです。
工場見学後は、3種類のビールを試飲させていただけ、できたての−2.2℃のエクストラコールドは、泡もきめ
細かく、とても美味しかったです。
そして工場内のお土産ショップでのお買い物。ここでしか買えないビールもあり、ショッピングに盛上がりました。
その後、アサヒ直営レストランでの懇親会。フレディーこと網干さんの「We will rock you!」の歌とともに乾杯。
レストランが貸し切り状態になってからは、フレディー炸裂で、歌に笑いに大盛り上がりでした。
もちろん、変顔講習もあり、網干さんの指導のもとに、変顔撮影。変顔は世界を救うそうです。
私もなんだか楽しくなりました。ぜひ皆さまもお試しくださいネ!?
今回も楽しいセミナーをありがとうございました。
★参加メンバーの感想(女性 Sさん)
以前の工場見学セミナーも大好評ということで、再度の開催をリクエストしてやっと実現した今回の企画。張り切っ
て参加させていただきました!
工場見学はまず映写室でアサヒビールの取り組み、創業当時の写真や模型、原料の展示から始まり、実際の工
場へ。土曜日で工場が動いていないのが残念だったけど、屋外にあるタンクの大きさに圧倒されながら、ビール作り の工程や、品質管理ついて丁寧に説明を受け美味しいビールが作られる過程について学びました。
工場見学の締めくくりはビールの試飲!3種類のビールを飲み比べし、「プハー」といただいて、工場見学は美味し
く終了しました!
また、ビール作りの工程だけではなく、品質管理、アサヒグループが展開している色々な商品を知ることができて、
おいしく楽しい工場見学でした。
コーディネーターの網干さん、楽しい時間をありがとうございました!
★参加メンバーの感想(男性 Sさん)
小学校時以来の工場見学!。
(出来立てビール旨かったなァ〜)
何とな〜く、しか知らなかったビール製造の過程が、よ〜く分かりました。
歴史を感じる赤レンガ、麦芽,ホップの実物や巨大な発酵,熟成タンクを目の当りに見学し、何気な〜く飲むビール
の見る目が変わりました。
何と言っても、ガイドして頂いたアテンダントの方(?)のわかり易い解説に感動!。
その圧巻は、試飲コーナーでの八面六臂の活躍ぶりです!。
記念写真の斡旋や飲食の製品の魅力解説に、思わずギフトショップで大人買いしてしまいました!。
(そらアサヒビールの虜になるわ。)
その流れで「ローゼンタールいずみ 」での懇親会!。
新参者の私に、方々が話しかけて頂いて、メンバーの一人になれたような気になりました。
(この時すでに“ぐでんぐでん”)
楽しい一日でした!。
本当にありがとうございました!。
【工程見学】
「洗練されたクリアな味、辛口」で発売以来人気を誇る“アサヒスーパードライ”。
当日は、ビールの原料、仕込工程、発酵・熟成工程、ろ過室、びん詰・缶詰工程、品質管理などを約90分見学。
見学の後は、工場できたての“アサヒスーパードライ”を試飲!その鮮度を実感します!
(お一人様・タンブラーで3杯までとなります。)
【懇親会】
見学の後「ローゼンタールいずみ」へ移動し、懇親会のスタート。
アサヒビール系列会社が運営するレストランで、あらためて美味しいビール、ワイン、洋酒、ソフトドリンク、
そして食事を頂きながら、お互いの交流を深めましょう。
工場見学そして懇親会の両方はもちろん、どちらか片方の参加もOKです。
どうぞお友達やお知り合いの方と、どうぞ気軽にご参加下さい!
【アクセス】
アサヒビール吹田工場 (TEL:06-6388-1943)
JR京都線「吹田駅」下車 「東改札(北口)」より徒歩10分
※東改札(北口)は地下にあります。地下の東改札(北口)を出て左手(北出口)にお進みください。
阪急千里線「吹田駅」下車 東改札(梅田・天下茶屋方面ホーム)・西改札(北千里方面ホーム)より徒歩約10分
※東改札・西改札は地上にあります。改札を出て地下道に入り、「JR吹田」方面へお進みください。
※地図は下記をご覧ください。
ローゼンタールいずみ (吹田市文化会館メイシアター内、TEL:050-3313-3334)
JR京都線「吹田駅」から徒歩約15分、阪急千里線「吹田駅」から徒歩約2分
※地図は下記をご覧ください。
【関連ホームページ】
・アサヒビール吹田工場 https://www.asahibeer.co.jp/brewery/suita/
・ローゼンタールいずみ https://r.gnavi.co.jp/3xbw6kh20000/
【参加申込み方法】
◆申込み先:PI−JAM事務局 pijam657@yahoo.co.jp
◆締切日:2月8日(金) ※工場見学申込みおよびお店予約の都合上、厳守でお願いします。
◆申込み内容:1.工場見学と懇親会 2.工場見学のみ 3.懇親会のみ についてご連絡願います。
Copyright PI-JAM All rights reserved
|